体験レッスン
メールでのお問い合わせ
ぷちピアノランド♪関西
公式LINE:デジタルスマート生活

日々のつぶやき

溝に小物を落としたときの対処法

レッスン室のインターホンの向こう側で、生徒ちゃん(小1)の大泣きごえ。

どうしたのかな〜、とドアを開けると、門の前の溝におもちゃのブレスレットを落としたらしい。

「おけいこに要らないものを持ってきたあなたが悪いんでしょ!」とおかあさん。

「いやだ〜。取って〜。」と泣く生徒ちゃん。

大泣き中でレッスンを始められないので、ブレスレット救出作戦会議。

こういう時も便利なスマホの検索機能です〜

回答:『細長いものに粘着性のあるものを貼り付けて取る。』(なるほど!)

玄関にあったニトリの長い靴べらにガムテープを使用して〜

無事に取れました!

そのあとは、ごきげんでピアノをひきました、とさ。

神戸北町のしばたピアノ教室 柴田 幸代

関連記事

おすすめ記事
最近の記事
  1. 保護中: 2025年7月のお知らせ【しばたピアノ教室専用ページ】

  2. 生成AIプロンプトエンジニアとは?

  3. 『人生のピークを90代にもっていく』の本の感想

  4. 【ありがとう、パンダたち】白浜アドベンチャーワールド最後の思い出

  5. 【コンサートレポート】赤松林太郎先生 ショパン全作品演奏シリーズ Vol.1「愛の理想」

  6. 保護中: 2025年6月のお知らせ【ピアノ教室専用ページ】

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。商品のリンクは、私が実際に使った商品だけを紹介しています。