体験レッスン
メールでのお問い合わせ
ぷちピアノランド♪関西
公式LINE:デジタルスマート生活

日々のつぶやき

溝に小物を落としたときの対処法

レッスン室のインターホンの向こう側で、生徒ちゃん(小1)の大泣きごえ。

どうしたのかな〜、とドアを開けると、門の前の溝におもちゃのブレスレットを落としたらしい。

「おけいこに要らないものを持ってきたあなたが悪いんでしょ!」とおかあさん。

「いやだ〜。取って〜。」と泣く生徒ちゃん。

大泣き中でレッスンを始められないので、ブレスレット救出作戦会議。

こういう時も便利なスマホの検索機能です〜

回答:『細長いものに粘着性のあるものを貼り付けて取る。』(なるほど!)

玄関にあったニトリの長い靴べらにガムテープを使用して〜

無事に取れました!

そのあとは、ごきげんでピアノをひきました、とさ。

神戸北町のしばたピアノ教室 柴田 幸代

関連記事

おすすめ記事
最近の記事
  1. 「ミスマルノタマ」立体神聖幾何学の展覧会に行きました。

  2. 一目ぼれの、フランス人ピアニスト ミシェル・ダルベルト

  3. 2024サー・アンドラーシュ・シフのリサイタル東海市芸術劇場大ホール

  4. ピアノランドプラス【四季のうた・勉強会の卒業コンサート】

  5. 京都の嵐山でベーゼンドルファーインペリアルを弾く会

  6. 【これからのマイナンバーカードについて】2024年12月~

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。商品のリンクは、私が実際に使った商品だけを紹介しています。