2023年にEvernoteのプランが大きな変更がありましたが、2024年も引き続き金額に変更はありません。
Evernote側の割引サービスの案内も期待できますが、急激な円安など為替のリスクもありますので、プランについては、時々確認をしておきましょう。
月払いのプラン
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0078-568x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0092-752x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0079-782x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0080-615x1024.jpeg)
年払いのプラン
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0081-526x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0082-662x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0083-754x1024.jpeg)
![](https://yukiyoshibata.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_0090-595x1024.jpeg)
個人や小規模の事業主にはPrsonalで十分
1か月間に10GBの容量があるPersonalプラン。
ほとんど全部使い切ることなく使用分はリセットされて、次の月にまた10GBの容量が使えます。
動画を直接入れることは、重くなりすぎるのでおすすめしませんが、テキストや音声メモ、画像やPDFでしたら十分なプランと言えます。
無料のバージョンにダウングレードすると使えない場合がある
Evernoteの値上げとともに、数年間使っていたいくつかのノートブックを、1つのみにまとめて、ノート数もできるだけ断捨離をした友人がいます。
ところが、無料のプランに変更すると1ノートの容量サイズも小さくなってしまうため、有料プランに課金の手続きをするまではノートが開かない状態になりました。
少ない量であっても、有料プランで長年Evernoteにデータを入れている人は、無料にダウングレードすることは難しいと思いました。
でも継続時にお得な割引のサービスの案内もありますので、いったんサブスクリプションをキャンセルして、案内を待ってから更新するということもできそうです。参考にしてみてください。
神戸北町のしばたピアノ教室 柴田 幸代