体験レッスン
メールでのお問い合わせ
ぷちピアノランド♪関西
公式LINE:デジタルスマート生活

デジタルスマート生活

家計簿アプリ、使ったほうが安心できる

私は、数年前から確定申告の時にスムーズに経費の記入をするために、家計簿アプリを使い始めました。今もまだ、『収入や支出を記録すること』が目的となっていて、予算と支出の記録が、未来をうまくコントロールしているとは言い難い。(反省!)でも、手元でいつも確認できる安心感から、家計簿アプリを使っています。

家計簿アプリ:Money Tree

メインの家計簿アプリは『Money Tree』。

理由は、appストアのアプリだと、なんとなく安全な気がしたから〜という漠然とした感覚で使用し始め、もう数年間ずっと使っています。

家事消費や経費の出入りがある銀行やカード会社を連携させて、一目で入出金のチェックがいつでもできるようにしています。

<特徴>

  • 他の家計簿アプリに比べて、文字での項目説明が少ない
  • スッキリと数字が並んでいて見やすい
  • 今のところ、不具合や事故もありません

公式サイト
https://getmoneytree.com/jp/app/about

家計簿アプリ:Zaim

手元の現金の入出金のメモとしてZaimを使っています。

Money Treeで、現金管理もできるのですが、他のアプリも使い勝手を試したくて使っている、という理由でもあります。

全体にカラフル。
あと、カレンダーのページがあって、どの日にいくら使ったかがわかるところが好き。

Zaimでは、レシートを手打ちしてつけています。

Money Treeでカードも自動連携していますが、手打ちの一手間の時に、お金を使った感覚がじわじわ。(M?)

レシートもスキャンできるScanSnapも持っているので、この習慣も見直す必要があります……

公式サイト
https://zaim.net

家計簿アプリ:Money Forward me

多くの節約系YouTuberさんたちがお勧めされているMoney Forward me。

このアプリも無料版で入れて見ています。

予算から見て、残りいくら、というのが最初の画面に表示されるので、お買い物の時にどうお金を使うかの判断材料を提供してくれている気がします。

こういう意識が大切なのでしょうね〜。
ただ、画面に文字が多くて、ほしい情報以上のものが目に入るのがちょっとわずらわしい。

公式サイト
https://moneyforward.com

お金のアプリ、安全性の心配か利便性か?

キャッシュレス決済なども含めて、50代以上の人とお金のアプリのお話をすると『情報が漏れそうでこわい。』『間違えて操作しそうでこわい。』などの声が半数以上聞かれます。

それで、キャッシュレス決済もされていないし、ましてやカード会社や銀行をアプリにつなぐなんて!と、つないで使ってる私が変わった人に思えるくらい、まだまだ世の中の意識は変わっていません。

これからの時代に向けて、安全で快適なデジタルのインフラを整えたい

キャッシュレス決済については、別の記事で書こうと思いますが、これらスマホのアプリと連携させて使いこなすことは、社会の生産性もアップして、地域や国全体の成長を促すことにつながると思うのですよ。

子どもたちが世界に遅れることなく、安全で快適な電子マネーやインターネット情報のインフラを整えることに、大人たちが漠然とした恐怖心から足枷になってはいけないなあ、と思って、私はITやスマホの活用について、シニアの方たちにやさしく伝えるお仕事もしています。

リスクの少ない範囲で、新しい未来にワクワクしながら少しずつ使えるようになると、楽しいですよ。

神戸北町のしばたピアノ教室 柴田 幸代

関連記事

おすすめ記事

最近の記事

  1. 幼児期だからこそ伸ばせる、ピアノ教育ではぐくむ感性と知育の効果

  2. おすすめの本【板の上に咲く】原田マハ著

  3. 甲野善紀先生を招いて~音楽家のための身操法講座(再投稿)

  4. 2024年9月8日(日)第19回上杉春雄先生のバッハセミナーを開催しました。(主催:ぷちピアノランド関西)

  5. 【2024年版】Evernoteのプランと選び方

  6. iPhoneで、Evernoteのホーム画面を使いこなす